夢の注文住宅を建てることになった管理人が、調べたり聞いたりして集めた家情報をまとめた口コミサイト。

パッシブデザイン住宅とは

パッシブデザイン住宅とは

自然エネルギーを活用し最新の省エネ機能を搭載するパッシブデザイン住宅は、次世代の注文住宅として注目を集めています。ここでは、パッシブデザイン住宅の特徴やメリット・デメリットについて解説していきます。

 

パッシブデザインの特徴

 

パッシブデザイン住宅とは、一定の性能基準を満たしつつ、エアコンなど機械装置に頼らず、自然エネルギーを生かしながら快適な住環境を実現する、次世代型の省エネ住宅です。

パッシブデザイン住宅として認められるためには、以下の5つの項目を設計に取り入れる必要があります。

設計項目1:「断熱」

「断熱」とは、すなわち“断熱性能”のことです。エアコンなど機械装置に頼らない省エネ住宅を標榜するパッシブデザイン住宅では、高い断熱性能を有することは必須のポイントになります。断熱性能を高める方法は断熱材の貼り付けなど幾つかの方法がありますが、いずれの方法でも、目的は建物の保温性能を向上させ、夏は涼しく冬は暖かく、年中快適に過ごせるようにすることです。

設計項目2:「日射遮蔽」

夏場はどこに住んでも部屋の温度が上がってしまうのは仕方ないとしても、太陽の日差しが室内に入らないようにすれば、エアコンに頼ることなく夏でも涼しく快適に過ごすことが可能です。まさしくエアコンに頼らないパッシブデザイン住宅においては、設計やデザインを考える際、いかにして窓から入る日射を遮蔽するかがポイントになります。

設計項目3:「自然風利用」

建物の中を流れる風の通りを良くし、効率的な換気と排熱を促しながら、より高い涼感が得られる低温の風を多く通すことを目的に、風の出入り口となる窓のサイズや位置を慎重に検討していきます。

設計項目4:「昼光利用」

太陽を源とする自然光を利用することができれば、少なくとも昼間は照明をつけなくても快適に過ごすことができます。パッシブデザイン住宅では消費電力を抑えることを目的に、室内のドアを透明/半透明にしたり、天窓や吹き抜けを導入するなどの方法で、昼間の自然光をフル活用できるよう設計を工夫します。

設計項目5:「日射熱利用暖房」

パッシブデザイン住宅では、夏場に涼しく過ごすために日射遮蔽を考慮する一方、冬場にはエアコンがなくても暖かく過ごせるよう、日射熱利用暖房を設計に取り入れる必要があります。日射熱利用暖房とは読んで字のごとく、冬の日射熱(日差し)を室内に取り込み室内を暖かくすることです。昼間のうちに多くの日射を取り入れて熱を蓄え、夜間に暖房として活用します。

パッシブデザイン住宅のメリット

 

パッシブデザイン住宅には次のようなメリットがあります。

一年中快適に過ごせる

パッシブデザイン住宅はエアコンなど機械装置を使用しませんが、一方で太陽光・自然風など自然エネルギーの恩恵を最大限にする設計やデザインを施すため、「夏は涼しく・冬は暖かく」、一年を通して快適に過ごせる家を手に入れることができます。

光熱費を抑えられる

自然エネルギーをふんだんに活用するパッシブデザイン住宅では、エアコンなどの機械装置の使用時間が少ないため、電気代などの光熱費を安く抑えることができます。光熱費が抑えられれば家計も助かります。

健康に暮らせる

パッシブデザイン住宅の設計では、住宅内の温度差やムラを少なくすることができるので、身体的な負担を軽くして、健康的な生活を送りやすいのもメリットです。

パッシブデザイン住宅のデメリット・注意点

 

パッシブデザイン住宅のデメリット・注意点は以下のとおりです。

建築コストが高くなりやすい

パッシブデザイン住宅はエアコンなど機械装置に頼らない省エネ住宅です。エアコンの使用頻度を減らし、自然エネルギー中心で室内の温度を制御し快適な住環境を維持するには、ハイレベルな断熱性能を付与するため高品質な断熱材や窓を設置する必要があります。その結果、建築コストが高くなる可能性があります。

自然エネルギーの効果を得られないこともある

自然エネルギーを中心とする快適な省エネ住宅を実現するには、住宅性能を高めるだけでは不十分です。窓から十分な日差しが取り込めることや、自然風の通りがよいことなど、建物が建つ場所の気候条件や周辺環境も必要条件になります。そしてこうした条件が整わない場合、自然エネルギーの効果が十分に得られない可能性があります。

パッシブデザイン住宅が向いてるのは?

 

ご紹介してきたとおり、パッシブデザイン住宅は、エアコンなど人口エネルギーではなく、日差しや自然風など自然エネルギーをメインに活用して快適な住環境を実現する、環境に配慮した次世代型の省エネ住宅です。

高断熱性能を装備するため建築コストが高くなりがちで、気候条件や周辺環境によっては十分な効果が得られない可能性があるなどデメリットがある一方、「一年中快適に過ごせる」「光熱費を抑えられる」「健康に暮らせる」などのメリットもあります。

以上のような点を踏まえ、パッシブデザイン住宅が向いているのは以下のような人たちです。

  • 省エネ住宅に住んで光熱費を抑えたい
  • 高気密・高断熱住宅で年中快適に過ごしたい
  • 健康的な生活を送りたい
  • 環境保全に貢献したい

デメリットを理解しつつ、上記のような生活を希望する人にとって、パッシブデザインは最適な住宅となるでしょう。