夢の注文住宅を建てることになった管理人が、調べたり聞いたりして集めた家情報をまとめた口コミサイト。

スマートホームとは

スマートホームとは

家中の電化製品をすべてネットワークにつないで一括管理できる「スマートホーム」。その先進性と利便性の高さには注目が集まっています。ここではスマートホームの特徴やメリット・デメリット、住むのに適している人などを解説しています。

 

スマートホームの特徴

 

スマートホームとは、情報通信技術を活用して家の中のあらゆる家電製品や情報機器をネットワークに(インターネット)につなぐことで、生活を快適かつ便利にできる住宅のことです。以下のような特徴があります。

家の中の電化製品をインターネットにつなぐ

スマートホームの最大の特徴は、家庭内の電化製品をネットワークに接続させることにあります。IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)の技術を利用すれば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、カメラなど、ありとあらゆるモノをスマート家電としてネットワークにつなげることが可能です。

そして、ネットワークにつないだ電化製品は「管理システム」により一元管理することができ、電化製品の操作にかかる時間を短縮化したり、電化製品の有効活用を活性化することも可能になります。

いわば、家庭内の電化製品がインターネット上に存在することになり、インターネットに接続できる機器や環境があれば、家庭内のどこからでも、あるいは外出先など屋外からでも、家の中の電化製品をコントロールしたり制御したり、管理したりできるようになるのです。

スマートホーム化で実現すること

スマートホームの特徴を聞いてもピンとこない人も多いかもしれません。スマートホームで具体的にできるのは以下のようなものです。

  • 外出先から家電を起動できる
  • 玄関スマホを近づけるだけで鍵の解施錠ができる
  • 外出先から自宅の様子を観察できる
  • カーテンを自動開閉させることができる

上記した例はほんの一部に過ぎません。他にもネットワーク化できる製品はありますし、技術開発が現在も進められているため、これからもどんどんスマート家電は増えていくのは確実です。そして技術開発とスマート家電の増加に伴い、スマート化できる作業も増えていくことでしょう。

スマートホームのメリット

 

スマートホームのメリットには以下のようなものがあります。

電化製品の操作や管理が簡単にできる

スマートホームのメリットの一つは、インターネットにつないだスマート製品を簡単な方法で操作したり管理できることです。すべての製品をインターネットにつなげば、設置場所が異なってもネットワーク上で一元的に管理できますし、操作についても、スマート製品に近づくだけで、あるいは手をかざしたり音声入力するだけといった簡単な方法で操作ができるようになります。製品ごとに異なるリモコンを操作する必要もありません。

家事の時短が可能になり生活が楽になる

スマートホームでは、ネットワークにつないでスマート化した電化製品を設備機器を、生活スタイルに合わせて自動化することができます。エアコンのオンオフを自動制御したり、設定した時間にカーテンを開閉したり、照明をつけたり、空気清浄機を起動したり・・。スマート家電を自動化すれば、従来のように一つ一つ主導で操作する必要がなくなり、家事の時短が可能になり生活が楽になります。

省エネ住宅を実現できる

スマート家電は自動制御できるといいましたが、さらに一歩進んで、照明やエアコン、テレビなどを部屋に人がいなくなったら自動的に消すように設定すれば、無駄な電力使用がなくなり光熱費を節約することができます。電化製品のスマート化による省エネ住宅の実現です。

スマートホームのデメリット・注意点

スマートホームにも以下のようなデメリット・注意点があります。

導入コストが高くなる可能性がある

スマートホームはサービス提供が開始されたばかりであり、普及が完全に進んでいません。そのためスマート化に対応できる家電や関連機器、サービスの数は多いとはいえず、競争が激化していない分、初期費用としての導入コストが高くなる可能性があります。今後スマートホームの普及が進めば、費用も安くなっていくかもしれませんが、それまでは導入コストがかかることを覚悟しなければなりません。

ネット接続環境に依存する

スマートホームは、様々な電化製品がインターネットにつながることで、生活の利便性向上や節約効果を生み出しています。しかし、インターネットの接続環境が悪いと家電をスムーズに操作することができなくなり、スマート化による十分な効果が得られなくなります。この点、スマートホームはインターネット環境に依存していると言っていいでしょう。

導入方法によっては無駄な投資になる

電化製品や設備機器のスマートホーム化は、とにかく導入すればいいというものではありません。エアコンや空気清浄機のように、インターネットにつなぐことでスマート化の恩恵を受けやすいものもありますが、一方で玄関や廊下の照明のように、センサー付き照明にすればスマート化する必要性はないなど、スマートホーム化する必要のない部分もたくさんあります。スマートホームのシステムは無駄に導入しても費用がかかるだけなので、「どこをスマート化すべきか?」といった点をよく検討してから導入を決定したほうがいいでしょう。

スマートホームが向いているのはこんな人

スマートホームは、家の中のありとあらゆる電化製品をインターネットにつなぐことで、操作や管理を簡単にし、生活の利便性を高めることができる住宅です。メリット・デメリットを踏まえたうえで、スマートホームが向いているのは次のような人たちです。

  • 生活や家事を楽にしたい
  • 家電や設備機器の管理を一元化したい
  • 省エネ住宅を実現し光熱費を抑えたい

上記に加えて、ハイスペックかつ安定的なインターネット接続環境を確保できる人や、「どこをスマートホームかすべきか?」についてしっかり検討できる人も、スマートホームの導入に向いているでしょう。